2022年6月の記事一覧

アークの牧場でたっぷり自然体験

 6月28日(火)、1年生は館ヶ森アーク牧場を訪れ、自然体験を満喫してきました。

 動物たちへのエサやりでは、シカやヒツジ相手には腰の引けていた子どもたちでしたが、ウサギやモルモットなど小動物相手には「かわいい」「飼いた~い」を連発。その後、産みたての卵ひろいを体験した後、ブルーベリー畑を見学。

 帰校後、「動物たちと触れ合えて良かった。」「生まれたての卵ってあったかい。」「卵は大切に持ち帰っておいしくいただこう。」とどの子も満足した様子。 黄海のよさをまたひとつ味わえた体験でした。

災害に備えて ー引渡し訓練実施ー

 6月24日(金)、大雨による河川の氾濫を想定し、「小学校・こども園合同引き渡し訓練」を実施しました。

 当日は、正午に訓練内容を一斉メールで通知した後、15時から引き渡しを開始。会場への経路は前回の反省から一部一方通行に。保護者・ご家族の皆様のご協力により、混乱なく引き渡しを完了することができました。

 今後いつ起こるか分からない災害に備えて、今回の訓練での学びを生かしていきたいと思います。

  

自然を相手に学んだ2日間~5年生宿泊研修~

 6月16日(木)17日(金)の2日間、5年生は陸前高田市の野外活動センターを会場に宿泊研修を行いました。

 向かう途中、津波伝承館を訪れ、震災の被害や自然災害の恐ろしさ、復興に向けた地域の願いについて学びました。

 研修では、いかだ作りやキャンプファイヤー、野外炊事(カレーライス)を体験し、仲間と協力することの大切さや公共のマナーについて学びを深めることができました。

 自然を相手に活動し、学びとった力をこれからの学校生活にどう生かすことができるか、とても楽しみです。

   

 

自分の命は自分で守る ~ 一関市シェイクアウト訓練

 14日(火)一関市内一斉の地震防災行動訓練(シェイクアウト訓練)に参加しました。

 8:43地震発生を想定した放送が流れる中、どの子も放送を真剣に聞き、指示通りに机の下に避難。頭を守り、机の脚を持って動かないといった行動ができていました。

 災害はいつどこで発生するかわかりません。「自分の命は自分で守る」を常に意識し、慌てずに行動できる力を身に付けさせていきたいと思います。

  

 放送を真剣に聞く子どもたち        「頭を守る」「動かない」を実践する子どもたち

校庭の草 すっきり!

 本日(10日)、「黄海環境整備友の会」の皆様にご協力いただきながら、小学校とこども園の校(園)庭の草刈り・草取りが行われました。

 本来は7日(火)を予定しておりましたが、雨天のため本日に延期。それでも20名上の方々にお集まりいただき、午前中いっぱい作業が進められました。

 作業後、昼休みに校庭を駆け回る子どもたちからは「草がすっきりしていて、走りやすい」との声が。

 地域とともにある黄海小学校の素晴らしさが伝わってくる1日となりました。