2023年10月の記事一覧

自分の命、自分で守る ー防犯教室ー

 10月30日(月)、千厩警察署の方々を講師にお招きして「防犯教室」が行われました。前半(2校時)は、1~3年生が、不審者と遭遇した際の対応について、また、一人で留守番をするときの留意点について「いかのおすし」や「いいゆだな」をキーワードに学びました。

 後半(3校時)は、4~6年生がSNSを含めたスマホの正しい使い方について、映像を交えながら学習を深めました。生活安全課の方から「スマホやネットはなくてはならない便利なものだけど、便利さの裏側には多くの怖さがあります。」などと、小学生のうちから身に付けておきたい知識を説明いただきました。参加した子どもたちは皆真剣な表情で、いつか自分でスマホを持つ日に備え、また、家の人のスマホを使用する際に注意すべき点について意識を高めました。

大豆の学習を生かして ー3年生豆腐作りー

 10月25日(水)3年生は、一関市食生活改善推進員協議会藤沢支部の皆様にご協力いただき、恒例の豆腐作りを行いました。国語で大豆の学習をしている子どもたちにとって、実際に大豆が豆腐に変わっていく行程を経験できることはとても貴重で、教科書では味わえない「香り」「感触」を学びとっていました。

 豆腐作りを通して「食改さんに教えてもらったおかげで上手にできた!」「豆の味がして、おいしかった!」と感想を口にしていました。

 

学習発表会・150周年記念式典

 10月21日(土)、学習発表会と創立150周年記念式典が行われました。前半は例年通り各学年による学習発表。国語や社会で学習した物語を劇にしたり、総合的な学習や外国語での学びを発表したりと各学年ともそれぞれの特徴を生かして演じることができました。

 後半は記念式典を開催。これまでの黄海小の光景をスライドショーで鑑賞した後、ご祝辞をいただき、最後に4~6年生が鶏舞を披露しました。新型コロナの影響で4~6年生が衣装をまとって鶏舞を演じるのは4年ぶりのこと。150年の節目を飾るにふさわしい舞を演じました。

 151年目を歩き始めた黄海小学校。これまでの歴史と伝統を受け継いできた子どもたちの活躍が楽しみです。

校庭の草がスッキリ -地域環境整備作業ー

 10月2日(月)、今年度2回目となる「黄海環境整備友の会」の皆様による草刈り作業が行われ、足首の高さまで伸びていた校庭の草がきれいに刈られました。

 作業後さっそくサッカーや鬼ごっこで遊ぶ子どもたち。草が邪魔することなく思い切り駆け回っていました。

 友の会のみなさん、ご協力ありがとうございました。

地域を学ぶ -3年生トマト畑・ライスセンター見学ー

 9月28日(木)、3年生は地域のトマト農家とライスセンターを見学しました。まずトマト農家の大住さんのハウスを訪れた子どもたちは、「収穫したトマトはどこに運ばれ、どこで売られますか?」「大きさはどうやって分けているんですか?」など、栽培の工夫や仕事に関する質問を通して理解を深めていました。次にライスセンターを見学し、工場の大きさに驚きっぱなしの子どもたち。地域の産業を学ぶとともに地域のよさについても触れることができました。