学校ブログ
自由参観日/夏休み作品展
8月27日(火)、業間時間から下校までの子どもたちの様子を都合のつく時間に参観していただく「自由参観」を行いました。この週は夏休み作品展も開催したこともあり、40名を超す多くの保護者の方々に2学期の子どもたちのがんばっている姿や夏休みの力作をご覧いただくことができました。
夏休み作品展【6年生】
夏休みの子どもたちの作品を学年ごとにいくつか紹介します。
最終回は、6年生の自由研究作品です。研究タイトルは順に「冷凍保存したプチトマトはおいしく食べられるのか」「花火のヒミツについて」「きらきら氷タンフルをつくってみよう」です。
夏休み作品展【5年生】
夏休みの子どもたちの作品を学年ごとにいくつか紹介します。
5回目の今回は、5年生の作品です。
自由研究のタイトルは、順に「炭酸風呂に入ってみよう」「再利用のコツ」「琥珀糖について調べよう」です。
夏休み作品展【4年生】
夏休みの子どもたちの作品を学年ごとにいくつか紹介します。
4回目の今回は、4年生の作品です。
作品名は、順に「ワンピースのバスケットゴール」「犬の絵」「けんび鏡で拡大してみよう(自由研究)」「アクセサリー・小皿」です。
夏休み作品展【3年生】
夏休みの子どもたちの作品を学年ごとにいくつか紹介します。
3回目の今回は、3年生の作品です。
作品名は、順に「パチンコ」「新紙へいについて調べよう」「空気銃」「牛肉の部位について」です。
夏休み作品展② 【2年生】
夏休みの子どもたちの作品を学年ごとにいくつか紹介します。
2回目の今回は、2年生の作品です。
作品名は、順に「うみのまち」「とぶヤンマ」「セミのうか」「色の3げん色」です。
夏休み作品展【1年生】
夏休みの子どもたちの作品を学年ごとにいくつか紹介します。
1回目の今回は、1年生の作品です。
作品名は、順に「すみっこぐらしのしろくま」「わりばしでっぽう」「すいかのうちわ」「ひこうき」「ろぼっとちょきんばこ」「はなびたいかい」です。
笑顔でスタート 2学期始業式
本日、2学期がスタートし、校舎内に子どもたちの元気な声と姿が戻ってきました。登校時には、両手いっぱいに夏休みの課題と学習道具を持ち、ふらふらしながら歩いていた子も、友だちと会ったとたんに飛び切りの笑顔に。朝からとてもうれしくなりました。
始業式では、パリオリンピックの選手たちの姿から最後まであきらめないで続けることの大切さと尊さについて話をしました。長丁場の2学期。学習や学校行事の中で、いくつかのハードルを乗り越えなければならない場面が出てきます。簡単にはあきらめず、粘り強く挑戦し続ける強い心を育てていけるような2学期にしていきたいと思います。
明日から待ちに待った夏休み! -1学期終業式-
7月19日(金)1学期の終業式を行いました。式では子どもたちに、「 今年の夏休みは32日間。この夏を有意義に過ごすのか、それとも目的もなくだらだら過ごしてしまうのか、休みに入る前の今、考えてみましょう。そして、“夏休み”にしかできないことにぜひ挑戦して、達成感であふれる夏休みにしましょう。」と話しました。
児童代表の作文では、「たくさん読書をすることと算数で習った水のかさを家でも試したい。」(2年生)「中学校に向けた勉強をがんばることと野焼祭りを楽しみたい。」(6年生)と夏休みに挑戦してみたいことの発表がありました。
長い夏休み、自他の命を大切にしながら、計画的な毎日を過ごしてほしいと思います。
やっぱり「おにごっこ」が好き -第2回全校あそび-
7月16日(火)昼休み、今年度2回目の全校遊びが行われました。代表委員会の席で3年生の代表から「全校遊びが楽しいので、ぜひもう一度お願いします。」と提案があり、児童会執行部がそれを受けて開催したものです。1回目は4月にけいどろ(おにごっこ)を開催。
自分たちの思いを伝え、それを受けて行動する。子どもたちが自分たちの学校をより楽しい学校にしようとする姿勢や思いに拍手です。 …2回目もおにごっこ。よっぽど好きなんですね。…