学校ブログ
150年目を祝う 大運動会
20日(土)今年度の大運動会が開催されました。創立150周年の記念運動会となる今回は、オープニングで児童・保護者・地域の方々が参加してのバルーンフェスティバルからスタート。その後も徒競走や綱引き、玉入れや表現運動などと競技が続き、最後の全校リレーでは、赤白熾烈を極める展開が繰り広げられました。競技中の子どもたちはみな真剣な眼差しでのぞみ、競技を終えると輝く笑顔があちらこちらから見られました。
150年目の運動会。そして、151年目を迎える黄海小の新しい伝統にふさわしい1日となりました。
運動会 本日開催!
昨夜の雨で開催が心配されましたが、本日の運動会は予定通り開催いたします。
今日は子どもたちの一生懸命な姿を、ぜひお楽しみください。お待ちしております。
青空のもとで総練習!
17日(水)の午前中、3日後に迫った運動会の総練習が行われました。これまで3回の全体練習や体育の学習時間に行われた練習の成果をどの学年も発揮。突き抜けるような青空の下で、一つ一つの競技に全力で取り組みました。
今年も黄海コミュニティグラウンドを会場に、来場者数に制限を設けず開催します。今回の総練習で明らかになった課題をクリアし、より素晴らしい、より黄海小らしい運動会となるよう、全学年張り切ってのぞみます。当日は、一生懸命な子どもたちの姿を、会場でぜひご覧ください。お待ちしております。
運動会 全体練習スタート
5月20日(土)に開催される運動会に向けて、いよいよ全体練習が始まりました。1回目となる10日(水)は、開閉会式の整列位置や入退場の仕方、そして綱引きの練習を行いました。
入退場の練習では、行進する際によりかっこよく、より堂々と歩けるコツを教わりながら集中して取り組む姿が、また、綱引きの練習では入退場の確認後に行われた試技で、本番さながらの気迫がそれぞれ見られました。
10日後の本番に向けて練習を重ねる子どもたち。当日は一人一人の一生懸命な姿をご覧いただきたいと思います。
青空の下での田植え
5月9日(火)、さわやかな青空の下、5年生はぴかぴか田んぼで田植えを行いました。田植えを含む米作りの学習は、地域の耕作支援隊の皆様や老人クラブの方々にご協力いただきながら毎年続けられ、今年で29年目を迎えました。
この日は、苗の植え方を耕作支援隊の方から教わった後、実際に手植えを体験。裸足で田んぼに入った子どもたちは「冷たくて気持ちいい!」「ぐにゃぐにゃしていて気持ち悪い。」「タニシ踏んでる!」と大騒ぎ。それでも、アドバイスをもらいながら、1つ1つ丁寧に植えていくうちにコツをつかみ、徐々に真っすぐ、等間隔で植えることができるようになりました。また、田植え機にも乗せていただき、手植えの苦労と機械植えの効率のよさも感じ取りました。
1年間の学習を通して、米の成長や育てる苦労について多くを学び、あわせて地域のよさ・素晴らしさについても理解を深めてほしいと願っています。
たてわり班顔合わせ会
連休明けの8日(月)、今年度のたてわり班のメンバーによる顔合わせ会が行われました。
6年生を班長とした1グループ6~7人の異学年編成の班組織。9月までの半年間、このメンバーで毎日の清掃活動や児童会行事、休み時間の活動などをともに行います。
会の後、清掃区域を確認し、早速新班長の指示のもとでどの子も一生懸命に清掃に励んでいました。
最初は自己紹介 班長からのあいさつ 異学年がひとつになっての清掃活動
さらに素敵な黄海小学校へ -児童会総会-
4月28日(金)、前期児童会総会が行われました。この日に向けて執行部や各委員会は、今年度の目標や計画について話し合いを深め、準備を進めてきました。
総会では、3年生以上の子どもたちから、「インクカートリッジは集めますか?」「ドッヂボール大会楽しみにしています。」との質問や意見が出されるなど、みな真剣な眼差しでのぞんでいました。質問する子、回答する委員長…その姿からは、さらに素敵な黄海小学校にしたいという全校児童の強い思いが感じられました。
前期総会を終えてからの各委員会の活動、子どもたちの活躍ぶりが楽しみです。
恵まれた読書環境 -藤沢図書館移動貸出-
子どもたちの本や読書への関心を高めようとする思いは、学校・家庭・地域それぞれが共通した課題。その思いをサポートしてくれているのが藤沢図書館による移動貸出。今年度も月に一度訪問いただき、1人3冊の本を借りています。
常に手元に本がある環境。この恵まれた読書環境を大切にしながら、本好きの子どもたちを、また、読書によって心豊かな子どもたちをたくさん育てていきたいと思います。
自分の命は自分で守る② -避難訓練ー
4月25日(火)、火災を想定した避難訓練が行われました。2校時の授業時間に理科室で火災が発生。放送や先生の指示を聞きながら、どの子も真剣な姿で訓練にのぞむことができていました。
今回は発生場所が理科室ということもあり、第1避難所(校庭)から第2避難所(敷地から離れたグラウンド)へ移動を重ねるなど、より安全により確実に命を守る意識を高める訓練とすることができました。
まず校庭へ避難 第2避難場所へ 「今日の訓練の様子は…」 最後は学級ごとに…
1年生を迎える会
4月25日(火)の児童会朝会では、この春入学した1年生を迎える会が行われました。全校の前に一列に並んだ10名の1年生は、児童会執行部の進行で「名前」と「好きな食べ物」をそれぞれ自己紹介。「ばっけ」「タラの芽の天ぷら」「味付けご飯」・・・。なんともほのぼのした、めんこい1年生。これから先の活躍が楽しみです。