学校ブログ
黄海小のよいところ紹介 -児童会執行部-
現在昇降口前の廊下には、児童会執行部が進めた「黄海小のいいところ紹介」が掲示されています。全校の子どもたち一人一人が感じている“黄海小のいいところ”を募集し、執行部のメンバーが一覧を作成。
内容ごとにグループ分けをし、見出しを付けたことで、子どもたちがどのように感じているのかがとても分かりやすくまとめられていました。寄せられた「黄海小のよいところ」をいくつか紹介します。
「毎日、えがおで登校するところです。」(3年男子)
「あいさつをすると元気よく返してくれるところです。」(6年男子)
「みんなが「いっしょにあそぼう」っていってくれるのでうれしいです。」(1年女子)
「やさしくて、なやみごとなどを話せるところです。」(6年男子)
「だれかが困っているときに助けてくれるやさしいところです。」(6年男子)
つながる思い -募金運動②-
先日ボランティア委員会の呼び掛けで進められてきた赤い羽根共同募金。12日(月)の昼休みに、市社会福祉協議会藤沢支部の佐川支部長さんにご来校いただき、募金の受け渡しが行われました。
ボランティア委員会の一人一人が代表して、全校の子どもたちから寄せられた募金(箱)を渡しました。支部長さんからは「一人一人の心のこもった大切なお金、大事に使わせていただきます。」とのお礼の言葉をいただきました。
集められた募金は、支援必要とする方々や一人暮らしの高齢者の方々を支える事業等に充てられるということです。
スクールバス訓練
スクールバスを利用する子どもたちを対象に、万が一バスに取り残された時の対応について訓練を実施しました。
当日はバスの運転手の方と一緒に、取り残された時には「窓を開けて防犯ブザーを外に向けて鳴らす」ことを確認しながら、一人一人実際に試してみました。また、「クラクションの鳴らし方」も体験しました。
子どもたちの命を預かる者として、子どもたちの安全は何事にも代えがたいもの。これからも登校時の所在確認やバスの運行会社(運転手)との連携強化を図りながら、子どもたちの安全を最優先に努めてまいります。
つながる思い -募金運動ー
現在、ボランティア委員会が中心となって募金活動が進められています。子どもたちを通して各ご家庭に協力をいただき、7日からの3日間行われています。
登校時に「今から募金してきます。」「おやつ買うお金を募金します。」と募金箱を大事に抱えながら話す子どもたちの表情からは、相手を思いやる気持ちがひしひしと伝わってきます。
みなさまの温かいご支援とご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
おもちゃまつりに招待 ー2年生―
14日(水)、2年生は1年生を招待して「おもちゃまつり」の交流会を行いました。自分たちが中心となって、招待状を作成したりルールを説明したりする2年生の姿は、いつも一緒に遊んでいる1年生にとってとても頼もしく感じたようでした。
おもちゃまつりでは、「ロケットポン」「パッチンジャンプ」「ころころころん」「ヨットカー」の4つのお店が開店し、それぞれが工夫を凝らして作ったおもちゃの遊び方を説明したり景品を配ったりと、とても楽しい時間となりました。ちょっぴりお兄さん、お姉さんになった2年生の姿、とてもかっこよかったです。